罗湖に到着
香港からローフーに出るとこのような広場がある。ここをそのまま真っすぐ歩いて行くと地下鉄駅に沿って地上を歩いて行く事になるちょっと歩くと「
シャングリラホテル」がある。シャングリラはそれなりに値段をはるので今回はシンセンで最もコスパが高い5つ星の「
パンリンホテル」へ向かった。。
香港からイミグレで罗湖(ローフー)に出るとすぐ目の前に地下鉄がある。まずは罗湖駅から1つ次の駅の国贸駅へ向かっていく。。
国贸(Guomao)駅を出ると巨大デパートと直結しているのでそのまま巨大デパートに入って行きデパートの外へ出た。もし出る方角が分からなければ(Where is PangLin Hotel?/ PangLin Jiudian zai nali?)ときけば一発だ。

巨大デパートを出るとすぐ目の前に「
パンリンホテル」の頭が見えた。最上階が360°回転式のレストランになっているのをすぐ発見。
パンリンホテルの入り口。5つ星なのでやはり玄関は高級感がある。
中にはいると大きな空間とシャンデリアが。。。。
エレベーターが2つに別れている。23階までのと44階までのと。。。最上階は50階だがそこに行くには44階で乗り換えないといけない。
18階に到着。わたしが今回予約した部屋は最も割り引きが効いたダブルの部屋。HK700ぐらいなので5つ星としては激安価格だ。
「バスタブ良し!!」やはりこういう所に宿泊するならバスタブがないとね。疲れをとる為に欠かせないでしょwww
「お湯ポットと水ボトル良し!!」
「ソファー良し!!www」この2つのソファーはありがたい。
「部屋からのシティの眺め良し!!」
「ベットもフカフカで良し!!www」ぐっすりと気持ちよく寝させてもらったわww
プールもついてる。今日は雨が降ってて気温が下がっているので誰も入っていない。自分も今日は若干調子があまり良くなかったので残念ながら泳げないが。。。

3階には広東料理のレストランが。。。
午後3時頃。。。ほとんど誰もいないが。。意外にホテルで宿泊している人は外に食べにいっちゃったりするからホテル内のレストランとかあまり使わないので実はゆっくりと出来る穴場だ。
3階から下を見下ろすとこうなっている。さすがに気持ちのいい広さだ。こういう5つ星の最も割り引きが効く部屋に泊まって施設を楽しむのが実は醍醐味なのだ。例えば5000円で何もない施設の安宿に宿泊するより8000円の高級ホテルの格安部屋を予約した方が効率が良いとわたしは思うのだ。
いざ44階から50階へ。。。50階行きのエレベーターに乗ると50階行きのボタンが1つしかないwww 毎回思うんだが。。。44階から50階の間の階は一体どうやって行くんだ!??と素朴な疑問がww
いつもながらヤバイ景色。。。シンセンの全景が360°回転して見渡せるレストラン。。。
本当に爽快だ。実はこれこそがわたしが
シンセンホテルベストランキングでここを一位にしている理由なのだ。なんせ景色が半端ない。5つ星ホテルでシンセン全景360°を回転式で見渡せるホテルは
パンリンしかない。